あなたの言う○○と私の言う○○は同じ?
2025.08.07
- お知らせ
あなたの言う○○と私の言う○○は同じ?
気温も物価も高い中、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?
北海道の私の住む地域はここ数日恵みの雨がすこ~し降り注ぎ、若干暑さは凌げております。
先日息子がさりげなく「うちの家族ではママだけが陽キャ」と発言し、私は自分が陽キャだと思ったことがないので驚きました。
一般的には陽キャとは明るく社交的のような特徴をもつ人を指す若者中心に使われる言葉のようです。
ところが私の思う陽キャは
発言力がありおしゃれにも手を抜かず、いつもクラスの目立つ女子の頂点に君臨する人々
であり、自分は当てはまらないと思っていました。
一方息子に陽キャって?と聞いてみると
誰にでも話しかけることができる人
だそうで、まあその解釈なら私が陽キャだと思われるのにも納得です。
このように元は一つの言葉でも、人によってどういう意味付けをしているのかは違うことが多々ありますよね。
キャリアトランプを集団で行うとき、他者の発言を聞いて自分の考えとの違いを感じた経験から、安易に同じ言葉を言っているからあなたとわたしは同じ意見!とは考えなくなりました。なので、今回も息子と私の陽キャの定義が全く違うことに気が付くことができました。
後日談ですが、ちょっと年上の娘やバイト先の大学生に陽キャってどんな人?と聞いてみたところ、誰にでも話しかけることができる人とのことで、私の考える陽キャがちょっとひがみの入った陽キャ像であることが浮き彫りになりました(笑)
さてもうすぐお盆ですね。
北海道はお盆を過ぎるとすぐに夜は冷え込むようになります。
どうか皆様、お身体ご自愛ください。
written by 札幌校
NEW POST
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337