【清水建設様】社内報に掲載
2020.02.19
- お知らせ
【清水建設様】社内報に掲載
従業員教育に携わる講師として若手へメッセージ
大手総合建設会社である清水建設株式会社様から、
インタビューのご依頼を頂きました。
インタビューを掲載して頂いたのは、
清水建設様の社内報2018年4月号
「将来のシミズを支える若い力」と題した特集記事です。
ライフスタイル・ウーマンでは、
2年目の女性従業員を対象とした研修をはじめ、
その上司を対象とした研修など・・・
様々な形で、清水建設様の
従業員教育のお手伝いをさせて頂いています。
今回のインタビューでは、
清水建設様の若手社員の皆様に向けて
弊社代表の吉居がメッセージをお伝えしています。
インタビューの中で、
「人の持っている成長への可能性」を、
誰よりも信じているという吉居の思いが語られました。
「これまで、自分が目標としてきたことをクリアしてきた、クリアできてきた」
若手のみなさん。
社会にでて、組織の中で、
自分ではコントロールできない事に出会い、
壁にぶつかり、とまどったとき。
どうか思い出してほしい。
葛藤するのは、自らが「成長したい」と思っているからだということを。
そして、組織の中で、たくさんの生の経験を積み、
人とつながり、個人では生み出す事のできない
大きな価値を生み出していってほしい。
みなさんは、新しい価値を生み出す
可能性をもっているのだから。
チャレンジすることを忘れないで!
若手の成長を願う
清水建設社内報グループ長も
思わず熱が入り・・・
インタビューは終了。
この特集記事が若手社員の皆様の手に届き
前に進む一歩にお役立ていただけたら嬉しく思います。
ライフスタイル・ウーマンは
意識変化を促す研修・講演を得意とし、
多くの自治体・企業様から
人材育成に関するご相談を承っています。
written by 本部
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337