【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」 | Carritra

【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」

お問合せ
講座申し込み

2025.07.09

  • お知らせ
  • 企業研修

【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」

岐阜県経営者協会様の2025年度新入社員向けプログラムが行われました。
本プログラムのうち、「コミュニケーション」「報連相」を担当させていただきました。10年以上担当させていただいており、毎回岐阜県内の多くの企業の新入社員の方々に参加いただいており、今年も70名以上の方にご受講いただきました。

■職場における報連相「事例で学ぶコミュニケーションの基本と「報連相」
正しく伝え、正しく理解することはコミュニケーションを取るうえで重要になります。正しいコミュニケーションを取ることで相互理解が進み、その結果、仕事を円滑に進ませることにつながります。
また組織の一員としてのチームコミュニケーションはひとりひとりの成長が組織の成長につながることをお伝えしました。

■職場で必要なコミュニケーションスキルをキャリアトランプ🄬で楽しく実践・理解する
新入社員の方々にキャリアトランプ🄬を使ったゲーム形式のワークを通じて、コミュニケーションの基本から職場で活かせる報連相のポイントを実践形式で学んでいただきました。社会に出たばかりのフレッシュな気持ちを忘れずに、元気に社会人としての生活をスタートしていただけることを願っております。

受講生のみなさんは初対面で緊張感漂う雰囲気から始まった講義でしたが、ゲームの進行とともに相互理解が深まり、自然と笑顔が増え、休憩時間も会話がはずむ様子が見られました。

■受講生の声
・報連相の大切さ、コミュニケーションの大切さを知ることができた
・カードを使用したグループワークでうまくコミュニケーションを取れる企画でよかった。互いの新しい一面を知ることができて面白かった。
・あまり自己紹介は得意ではないが積極的に参加しようという気持ちになり、自分なりに頑張った。

キャリアトランプ🄬は、キャリア支援だけではなく、「コミュニケーション研修」でも多く活用されています。(キャリアトランプ🄬は、認知言語学の仕組みが活かされています。)
新入社員研修はもちろん、関係構築のコミュニケーションや組織活性化など、キャリアトランプ🄬を
使った楽しく、体感を重視するプログラムは効果的です。
ぜひ、ご検討ください。

written by 本部
前のページに戻る

ARCHIVE

contact

お問合せ

お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

052-439-6337