萩原電気ホールディングス様「キャリアビジョン研修」
2024.12.13
- お知らせ
- 企業研修
萩原電気ホールディングス様「キャリアビジョン研修」
「創造と挑戦」を経営理念として掲げ、2024年度に人事制度を刷新した萩原電気ホールディングス株式会社様。
昨年に引き続き「キャリアビジョン研修」を担当させて頂きました。
研修の目的を「自律的キャリアの選択に向けた人生戦略を考えること」として、
今後の組織内でのキャリア選択につなげる研修内容となりました。
はじめは人事担当者の方から、人事制度変更と会社の想いを伝えて頂くところからスタート!
■自分のことを知っていると思っていたけど…
キャリアデザインの最初の一歩は、自己の探索です。
キャリアトランプ®を使って、ゲーム感覚で楽しく、自分自身の強みや、能力、価値観など、キャリア形成のための自己探索を進めていきます。
カードの言葉をきっかけに対話が進み、グループメンバーへの理解が深まったり、自分でも気づかなかった心の底にある気持ちや価値観に気づくことができます。
■どちらのキャリア選択が自分らしい?
今回は、5年後の未来を想起させ、2つのコース、それぞれを選択した場合の自分をイメージしてワークをおこないました。
心の動きは価値観に通じること、どちらのコースを語る自分がより前向きな感覚を持てるのか?それぞれが語りながら、今後のキャリア選択のヒントを得る時間となりました。
~受講生の声~
「自分はプロフェッショナルコースを選択する方が、自分らしいと感じた」
「部下たちと一緒にチーム目標を達成していくことにやりがいを感じる」
「まだはっきりはしないが、選択肢があるので、これから考え見ようと思った」
「海外ではたらくことに興味がある。より大きな仕事にチャレンジしたい自分がいる」
「他メンバーの話を聴くことで、視野が広がった気がする」
「プロフェッショナルコースを実際に選択した人がまだ少ないのでイメージがわかないけれど、自分はマネジメントに興味があるとわかった」
■今自分にできることをスモールステップで考える
研修の最後は、自分らしい活躍、自分らしい選択に向けての自己整理を確認しながら、より良き変化のためのアクションを記入します。すぐにできること、やってみようと思うことを記載し、共有することで、スモールステップで自分らしいキャリアに向かって進んでいきます。
今回は、新卒同期メンバーがそろったチームや転職採用メンバーチーム、混合チームなど構成要因は様々でしたが、それぞれのチームが互いにメンバーを尊重し、刺激し合いながら、それぞれがキャリア選択の先の働き方、働きがいについて考える時間となりました。
~キャリアトランプ®研修を導入したい人事担当者の方へ~
研修の中で、どんなワークを行うのか、体験したい方に向けた無料体験を行っております。
ぜひお気軽にご参加下さい。
written by 本部
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337