フォローアップ研修
2024.10.01
- お知らせ
フォローアップ研修
みなさまこんにちは!神戸Flap校の吉本です。
2024年度の新入社員フォローアップ研修をご依頼いただきました。
4月には、まだ学生気分で、不安でいっぱいの表情だった新入社員のみんなが
暑い!熱い!夏も一生懸命乗り越えて、分からないなりに日々全力投球でがんばった6ヶ月!
おつかれさま!よくがんばったね♪
ひとりも欠けることなく全員でこの日を迎えられて本当に良かったです。
Googleフォームの事前アンケートには日々のがんばっている様子が綴られていました。
「上司や先輩たちとコミュニケーションが取れました」「自分で稼いだお金で両親にご馳走したりプレゼントを贈ることができてうれしかった」「報連相の重要性を実感しました」「初めての一人暮らしで分からないことも多かったけどがんばった」「通勤時間が2時間もかかるのでその時間に資格取得のための勉強をしている」等々読みながらじ~~~んとしました。
2日間の研修のはじめは”キャリアトランプStyleA”今の自分に合っていると思うカード選ぶ。
チームメンバーのがんばっている様子を垣間見ることができる。
そして、6ヶ月前に書いた半年後の自分に宛てたエールの手紙やチームクレドを見返して
半年前の自分を思い出す。
成長した自分に気づき、自分を誉め、同期とがんばりを共に賞賛する♪
良い氣が流れはじめ、ワークショップや座学を織り交ぜながらも
キャリアトランプもたくさん組み込んでぐいぐい心に刺さった様子。
まだまだ伸びしろしかない彼らに一つでも多く身につけて武器にしてもらい
実践で生かせるように様々なことを心を込めて伝えました。
メンタルマネージメントにも力を入れました。
自分の心は自分で守るように…
自分の機嫌は自分で取るように…
より良い捉え方についても…
同期と久しぶりに会ってとても楽しそうでした。
同期がいる日本の新入社員の制度は、いいですね。
鋭気を養い、燃料の補給をしてまたそれぞれの空に飛び立って行きました。
みんなにエールを贈ります。
これから辛いことも苦しいことも起こると思うけれど、
その経験がきっとあなたを強くします。
問題が起こっても柔軟に受け止めて、
今 、何をするか、自ら考えて行動できるように♪
今回もキャリアトランプは大好評でした。
益々のご健勝とご活躍を楽しみにしています。

NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337