心の現在地
2024.04.30
- お知らせ
心の現在地
北海道も桜が満開の場所が多くなりました。
春はやっと雪が解けて行動的になり何かを始めたいと毎年浮足立っている私です。
今年に入ってから、娘の進学に伴う一人暮らしが始まったり、新しい事業を手掛けたり、母の手術があったりと一日の大半を時間に追われて過ごす毎日です。こんな風に日々余裕なく過ごしていると自分の描いた未来や自分らしさを見失い、ただただ勢いだけでやっつけ仕事のように時間が過ぎていく状況になってしまいます。
そして、そんな風に自分の感情や行動に無関心になっているうちに、気が付いた時にはもう自分がどんな未来描いていたか、どんな自分になりたいか、私ってどんな人だったっけ?と自分を見失うことにつながります。そこまでの過程で自覚がないので気が付いた時にはもうかなり道を脱線している・・・。
さあ、じゃあどうします?
「今年は家族が大変な状況だったし、まあしょうがない」とあきらめることもできますが、私はせっかく現状に気が付いたのですから、自分の現在地を確かめて今一度軌道修正したいと考えます。その確かめる方法としてキャリアトランプは効果的です。
描いた未来に近づくためになりたい自分は?ありのままの自分は?自分のどのスキルを活かしてきただろう?さらに何ができそうであろうか?理想の未来まで今はどのくらい近づいているのだろう?
このブログにピンときた方、マンツーマンのセッションでもグループでもキャリアトランプを使って今一度自分を見つめなおしてみませんか?
written by 札幌校NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337