論理的思考力(ロジカルシンキング)
2023.07.20
- 企業研修
論理的思考力(ロジカルシンキング)
この度医療法人でリーダーズ研修を開催しました。
いくつかのクリニックを経営されている医療法人で研修は3グループに分けて
実施しました。
接遇力研修から始まり、リーダーシップとは…フォロワーシップとは…
全9回の研修の中にロジカルシンキング(論理的思考)の研修も入れました。
皆さんは論理的思考を日常に意識することはありますか?
もちろん論理的に話せたらいいのにな…と思うことは多々ありますが
ちょっと毛嫌いしてしまうきらいがあります。
受講生にもなかなか馴染みがなかったようで研修が始まってすぐ???が飛びはじめました(・・:
MECEに入る前に「アンケート作成」のグループワークショップを入れて
ピックアップ!「患者様満足度アンケート」等わいわい言いながら
各グループよく考えて作成できました。
できたアンケートを基に部分を引き出しながら、MECEやロジックツリーを身近に感じてもらえるように研修を進めました。
以前なら「(男・女)だったけど今は(男・女・その他)の方が良いよね」
これもMECE(抜け漏れダブりを防ぐフレームワーク)ですね。
「こたえないという選択肢もあるんじゃない?」「これからは聞かない方が良いかも…」など話しながら思考が広がっていきます。
ちょっと難しそうでしたが、難しく感じる内容だからこそ、楽しくおもしろい
ワークを入れました。例えば「バーベキューの準備」「モテるA君になるには…」等(^^)
かなり理解ができたようです。最後は「心から信頼されるクリニックとは?」でロジックツリーを作成しました。素晴らしいツリーが完成しました。
振り返りには「色々なワークをしながらかなりわかるようになってきたので使っていきたいと思った」「指導時などわかりやすく伝えられるように業務に活かしていきたいです」との感想も出ました。
キャリアトランプ®等グループワークで会話をしながら学んでいくことで、
記憶に残り体感できるのでより役立つ研修になりますね。
written by 神戸Flap校
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337