病院の事務スタッフ対象「人材育成研修~成長への道~」
2022.10.28
- 企業研修
病院の事務スタッフ対象「人材育成研修~成長への道~」
〘関係の質を高め、信頼ある組織をつくる〙をテーマに
前後編の2回研修 各回3日程に分けて実施しました。
前編(9月実施) : 協働のための相互理解
後編(10月実施) : 接遇力アップ
元々の依頼目的は、接遇の基礎を見直し、自信をもって業務を遂行することでしたが、事前ヒアリングを丁寧に行った結果、2つのテーマに分けて体感的に学ぶ構成としました。
その理由は、事務スタッフの接遇を基礎から見直す前に、組織で学ぶ姿勢をつくることや、協働に必要な関係性構築の基盤をつくることが、最も優先課題であるとの認識に至ったためです。
コロナ禍で特に医療現場は緊張と不安を抱えながらの日常業務です。コミュニケーションの制約も多く、協働のための日常的な関わりが少ない状況が続いています。そのため、まずは、関係の質を高めるために必要な要素についてキャリアトランプを活用。前編で関係構築を図り、後編でともに接遇力を高めるための具体的行動について、メンバー同士が刺激し合って学び、自分自身の課題に気づく研修となりました。
ライフスタイル・ウーマンが得意とする「体感」を大切にする研修
現状を把握し、研修の目的をクライアント様としっかり共有することで共に創り上げる研修は、リピート率も大変高くなります。
おかげさまで、継続的に人材育成研修を実施する方向で、新たな企画が進みそうです。
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337