「言葉にできるって気持ちいい!」
2022.09.20
- お知らせ
「言葉にできるって気持ちいい!」
「言葉にできるって気持ちいい!」
プレシャスライフ校の佐藤です。
この秋から女性のキャリア支援をさせて頂く機会が増えたのですが、面談やセミナーを行っていて、いつも感じることがあります。それは、女性(特に子育て中の女性)は「自分のことを話すのが苦手」だということです。
コミュニケーションが比較的得意でおしゃべり好きの人でも、家族のことや、友人のこと、会社の上司の話などはどんどん出てくるのに、いざ自分のことについて話そうと思うと驚くほど言葉が出てこないのです。
それはなぜなのでしょう。
女性は子供のころから「気が利くこと」「よく気が付くこと」を周りから求められます。なので、家庭でも職場でも常に周りに気を配り、皆のために自分は何をするべきか、どうしたら喜ばれるのかを、推しはかりながら行動する習慣が身に付いてしまっているのです。またそんな「気が利く、気が付く」女性を、周りも「できる女性だ」と評価したりします。
でもそれって誰のための評価なのでしょうか。
家族や近くにいる人達に喜んでもらうことも大切ですが、自分が本当にやりたいことや、ありたい姿に目を向けることなく、自分の価値基準を周りに合わせ過ぎていると、ある日突然「はて、自分はいったい何者だろうか・・・」と途方に暮れてしまう時がやってくるかもしれません。
これからは女性がもっともっと活躍していく社会になるでしょう。
そんな社会の中で自分の力をいかんなく発揮するためには、まず自分自身をよく知ることが大切です。そのうえで、「自分はこんな人間です。こんな考えを持っています。」と、きちんと言葉にできる力を身に付けること、それが自己実現への第一歩になると思います。
「自分のことをうまく話せない」と思っている方、キャリアトランプ®を使ってみませんか?
キャリアトランプ®はカードを使って楽しく自己理解を深め、言葉にすることができるようになるキャリア支援のためのツールです。
キャリアトランプ®で、「言葉にできるって気持ちいい!」を、是非体験してみて下さい。
written by Precious life校
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337