「やってみたい」「してみたい」という気持ちは心にプラスになる
2021.08.24
- お知らせ
- キャリアトランプデジタル版
「やってみたい」「してみたい」という気持ちは心にプラスになる
みなさん、こんにちは!
Precious life校の大内香那子です。
さっそくですが、本は読みますか??
私は、本を読むのが好きです。
ただ「本を読むといいよ」と言われていた大学生のころは、あまり読んでいませんでした。
きっと、読書よりも優先したいことが沢山あったのでしょうね 笑
さて、先日の金曜ロードショーで「もののけ姫」が放送されていました。
その「もののけ姫」の基本構想に、歴史学者の網野善彦先生の著作が影響している」
とスタジオジブリの公式Twitterで投稿があったんですね。
実は、私は大学で日本中世史を専攻しており、網野先生については、私の恩師からもよく伺っていました。
その網野先生の著作が、もののけ姫に影響を!
なんだか私まで、もののけ姫と接点があるような気になって、うれしくなっていました。
だって、著作も読んでいましたし、自宅に本ありますしね。
と思って本を取り出してみたのですが…
なんだかピンとこない…確かに読んだはずなのに「こんなことが書いてある!」とは思い出せなくて。
なぜだろうと考えたのですが
あぁ、この本を読んだ学生のときは「すすめられたから読んだだけ」だったなぁと。
どんな名著も「自分がどれだけ読みたいと思ったか」で、その影響度は変わるのかもしれないなぁと思いました。
読書に限らず、きっと「やってみたい」「してみたい」という気持ちは、心にプラスになるのだと思います。
私は、今改めて 網野先生の著作を読みたい と思っています。
学生の頃とは違う発見があるだろうとワクワクしています。
みなさんの「やってみたい」「してみたい」はなんでしょうか?
キャリアトランプ®でゲームをしながら、自分の心の内を覗いてみると見つかるかもしれません^^
Precious life校では、オンライン講座を行っています。
ぜひいっしょに、心があったかくなる素敵な時間を過ごしましょう。
お知らせ・・・・
◆キャリアトランプ®でキャリアデザイン『キャリアデザイン って、なんだ?』
9月17日(金)
13:30~16:30
オンラインZOOM
◆心理的安全性を高める研修
9月29日(水)
13:30~16:30
オンラインZOOM
written by Precious life校
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337