マインドフルネス
2020.02.26
- お知らせ
マインドフルネス

こんにちは
昨日 マインドフルネスのセミナーに参加させていただきました。
とってもパワフルで温かくキラキラオーラ満載の先生でした。
坐禅会の時にも出てきた言葉 「マインドフルネス」皆様は聞いたことありますか?
ジョン・カバット・ジン(Jon Kabat-Zinn)氏はマサチューセッツ大学医学大学院の教授で
同大にマインドフルネスセンターを創りました。
マインドフルネスは 気づき、心を集中することだそうです。
瞑想することでストレスを軽減し心を落ち着かせることが出来るのです。
奥深く難しいですがとても好きな分野です(^^)
昔と今ではストレスの感じ方が違います。
毎日流れるニュースの事件も昔とは違ってきていますよね
心の病を持った人が多くなっています。
脳や心についても研究が進んでいます。
ストレスとどう向き合い対処するか…
アメリカのIT企業はマインドフルネスに着目し取り入れています。
「想像」が出来なくなったら会社は潰れるそうです。
お話を聴いてこれから先はもっともっと必要になると思いました。
「気」=Energy
目指すところは「無」 空の世界
有は有限 無は無限
瞑想して解き放つことで得られるもの…
右脳と左脳とその間
γ波 β波 α波 θ波 Δ波
とてもたくさんの情報がすべての人に平等に降り注いでいるそうです。
どうすればキャッチ出来るか…
???キーワードがたくさん…
キャリアトランプ®にも相通じるところがたくさんありました。
人は無限の可能性を持っています。
望まなければ…想像しなければ…手に入れることは出来ません。
続きはまた…
奥深くてとても難しいですが少しずつでもお伝え出来ればと良いなと思います。
たくさんの気づきをいただき学び多い日になりました。
更に深めていきたいと思います。
written by 神戸Flap校
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337