【岐阜新聞】自律的成長で女性活躍へ
2020.02.19
- お知らせ
【岐阜新聞】自律的成長で女性活躍へ
岐阜県経営者協会主催・女性活躍セミナーでメンター支援
2017年9月14日の岐阜新聞にて
岐阜県経営者協会主催・女性活躍推進セミナーで
株式会社ライフスタイル・ウーマン 講師:高橋聡子が
登壇した様子が掲載されました。
記事では、この日のテーマである「メンタリング」について、
若手・中堅女性社員育成のための手法として、
「対話で気付きを与えて、自律的な成長を促す」効果性が
紹介されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自律的成長で女性活躍へ 県経営者協会がセミナー
県経営者協会は13日、女性社員のキャリアアップを応援する
「女性社員活躍推進セミナー」の最終回を岐阜市橋本町の
じゅうろくプラザで開いた。
若手、中堅の女性社員が対象で、全3回の講座を通して組織での
能力発揮や長期的なキャリアビジョン構築の必要性を学ぶセミナー。
20代から50代の15人が受講した。
この日は「女性キャリアとメンタリング」がテーマ。
ライフスタイル・ウーマンの高橋聡子氏が講師となり、
グループワークやペアワークを交えて行った。
ペアワークでは質問をして答えてもらうことで、対話で気づきを
与えて自律的な成長を促すメンタリングを体験。
高橋氏は「メンタリングは相手の人間的な成長を考えて取り組むことで、
一緒に成長できる」などと話している。
(2017/9/14岐阜新聞掲載記事より抜粋)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のセミナー参加者は、
現在すでに管理職として働いている方や、
将来的に管理職になりたい意欲のある方が多くいらっしゃり、
「自分も相手も成長できるメンタリング」について
みなさん興味深々で参加していただきました。
ライフスタイル・ウーマンでは、企業のメンター制度導入支援として
さまざまな方法をご提案しています。
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337