組織をよりよくするために
2022.05.29
- 企業研修
- 対話型組織開発
組織をよりよくするために
今年に入り、数か月にわたり、
金沢で組織開発事案に、
取り組んでいます。
これから先、
少子化、働き方、女性活躍…等など、
様々な変化や課題がある世の中で、
組織がよりよくあるために、
そこで働かれている人と人の関係性が
とても大きく影響します。
お一人お一人が自分と向き合いながら、
他者とのかかわりや
部署内外での関係性についても考え、
組織がよりよくなるため何ができるか…、
正解はありませんが、
向き合っていくことが大切です。
組織開発にはお時間がかかりますが、
当事者意識を持って取り組めば、
必ずより良い方向へ進むことができるでしょう。
少しでもお力添えができるようにと
関わらせていただいています。
~個の成長は組織の宝~
Attractive ONE
NEW POST
- 三井住友建設様「アフターキャリアチェンジ研修」
- 成長したいという気持ち
- 【岐阜県経営者協会様】「新入社員研修(職場のコミュニケーション)」
- 【仕掛けの中にいつでも愛が散りばめられている/ Precious life校】
- 失敗をどう活かすか
- 入社後3ヶ月の壁【AttractiveONE校】
- Z世代 入社3年以内の離職が増えてる?「Z世代が辞める理由はなに?」
- 中部マーケティング協会様共催 人を動かすコミュニケーション講座
- “Connect the dots” – スティーブ ジョブズ氏の名言より「過去」を見てつなぐ/Precious life校
- 東海市勤労センター様主催 英会話講座(初級編)開催
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337